11月20日、同窓会定例会と茶陵祭反省会を武蔵野商工会館で開催しました。
定例会では同窓会から卒業生に寄贈する記念品について話し合いました。また高校から依頼されたアンケートに回答しました。後半は茶陵祭反省会を行い、来年は「和風のお休みどころ」をコンセプトにしようと話し合いました。
武蔵村山高校同窓生の皆さんこんにちは。
09/17(金)、09/18(土)茶陵祭が開催されます。
同窓会は09/18(土)09:00~15:30の一般公開日に参加します。
例年通り、同窓生・現役生と交流できる喫茶店を開店、卒業アルバムの展示やオリジナルグッズの販売もします。
つきましては当日のボランティアを募集します。
お手伝いいただく内容は会場の設営と撤収、開店中の喫茶店業務や販売業務などです。
ご参加いただける方は事務局(info@musamura.com)までご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
大改修が終わり、とてもきれいな校舎に生まれ変わったようです。
エレベーターも設置されたとか。
新しい校舎を見にぜひお立ち寄りください。
校内には駐車場がありません。
例年ですと近隣中学校の駐車場を借りていますが、クルマで来られる方は同窓会にご相談ください。
10年08月28日(土)、13:00から同窓会定例会を開催し2010年度予算の執行など行いました。
後半は9月18日(土)に参加する茶陵祭の準備会を開催。会議終了後は恒例となりましたオフ会を吉祥寺「大龍門」にて開催しました。
同窓会のホームページをリニューアルしました!2000年のスタート以来、ほとんどデザインに手を加えてきませんでしたので10年ぶりです。これからも同窓生がほっと和める場を目指していきます。ご協力よろしくお願いいたします。
10年4月24日、2010年度最初となる同窓会幹事会を武蔵野商工会館で開催しました。09年度の決算と監査を行い、続いて10年度の予算について討議しました。
10年4月7日、武蔵村山高校第36期生の入学式が行われ、278名(7クラス)が入学しました。同窓会からは佐藤副会長が出席しました。
10年3月6日、武蔵村山高校第33期生の卒業式が行われました。同窓会からは佐藤副会長が出席しました。
10年1月23日、同窓会幹事会を武蔵野商工会館で開催しました。09年度の反省と10年度の活動方針、決算・予算について話し合いました。
09年11月28日、同窓会定例会と茶陵祭反省会を武蔵野商工会館で開催しました。定例会では同窓会から高校に寄贈する予定の緞帳について話し合いました。会議後半は茶陵祭企画の良かった点、悪かった点を検証しました。
今年も「卒業生の店」を開店しました。時折雨のぱらつくスッキリしない天気でしたが、卒業生、在校生、保護者、教職員、地元の中学生らが来店してくれました。レプリカの茶ブレを来てご満悦の卒業生カップルも。皆さんありがとうございました。スタッフの皆さんお疲れさまでした!
09年08月22日(土)、13:00から同窓会定例会を開催し2009年度予算執行など行いました。後半は9月12日に参加する茶陵祭の準備会を開催。会議終了後は恒例となりましたオフ会を開催しました。
大改修される前の校舎の姿を残そうと同窓会が企画し、武蔵村山高校写真部の協力を得てポストカード集「思ひ出の学舎」を作成しました。
09年03月卒業の第32期生へ同窓会からプレゼントしました。茶陵祭などで販売しようかと計画中です。
09年08月22日(土)、13:00から同窓会定例会を開催し2009年度予算執行など行いました。後半は9月12日に参加する茶陵祭の準備会を開催。会議終了後は恒例となりましたオフ会を開催しました。
台風で開催が危ぶまれましたが快晴に恵まれ今年も「卒業生の店」を開店しました。たくさんの在校生、保護者、地元の中学生らがご来店くださり大盛況でした。卒業生も来店し、茶色の制服で記念撮影する一コマも。
皆さんありがとうございました。スタッフの皆さんお疲れさまでした!
08年4月19日(土)、2008年度第1回目の同窓会幹事会を開催しました。2007年度決算と2008年度予算について討議し、決算案・予算案とも承認されました。決算書・予算書を閲覧したい会員は事務局までご請求ください。会議後半は2008年2月10日(日)に開催した「卒業生のつどい」(同窓会総会と懇親会)の反省会を行いました。
02/10(日)「卒業生のつどい」には約90名のご参加をいただきました。スタッフ一同がんばって準備した甲斐があり、「楽しかった」と言ってくださる方が沢山いらっしゃいました。
また同窓会総会(会議)も滞りなく行われました。総会では、30年間据置きだった同窓会費4,000円を5,000円に値上げする決議案が賛成多数で可決されました。
次回は5年後の2013年です。またお会いましょう。ありがとうございました。
07年10月27日、定例会と茶陵祭反省会を国分寺商工会館で開催しました。茶陵祭企画の良かった点、悪かった点を検証。会議後半は2008年2月10日(日)開催予定の「卒業生のつどい」(同窓会総会と懇親会)について話し合いました。
茶陵祭に参加、「卒業生の店」を出展しました。 今年の茶陵祭は残暑が厳しい上にエアコンが故障!スタッフがやや手薄なところにお客さんが大勢いらして大変でした。来てくださった皆さんありがとうございました!
茶陵祭スタッフの皆さんお疲れさまでした!
来年は校舎の大改修があるため茶陵祭参加は微妙な情勢です。
07年4月13日、2007年度第1回目の同窓会幹事会を開催しました。2006年度決算と2007年度予算について討議し、決算案・予算案とも承認されました。決算書・予算書を閲覧したい会員は事務局までご請求ください。会議後半は2008年2月10日(日)開催予定の「卒業生のつどい」(同窓会総会と懇親会)について話し合いました。
07年1月20日、今年第1回目の同窓会幹事会を開催しました。2007年の活動計画を話し合い、「卒業生のつどい」(同窓会総会と懇親会) を来年2008年2月10日(日)立川パレスホテルにて開催することを決定しました。
幹事会では主に「卒業生のつどい」の開催について話し合いました。茶陵祭反省会では活発な議論が起こり、来年度開催へ向けて有意義な反省点を挙げることができました。
茶陵祭に参加、「卒業生の店」を出展しました。今年も事故なく盛況で、グッズ販売も好調でした。
来てくださった卒業生、在校生、PTA、教職員他の皆さんありがとうございました!
茶陵祭スタッフの皆さんお疲れさまでした!
また来年も参加しましょう。
幹事会では主に母校支援について話し合いました。茶陵祭準備会にはボランティアも参加、当日に向けて活発な話し合いが行われました。
2006年度最初の幹事会を開催しました。2005年度の総括と決算を行い、2007年度の予算を決定しました。決算書・予算書の必要な方は同窓会事務局までご請求ください。
2006年1月28日(土)同窓会臨時総会を開催。役員改選、活動報告、会計報告、会則改正の4議案が承認されました。
新役員は以下の通りです。
会長:市村洋子(1期)
副会長:佐藤真言(12期)
副会長:藤野謙一(7期)
書記:岩井孝子(3期)
書記:欠員
会計:藤野恵理子(7期)
会計:升川 淳(15期)
会計監査: 黒澤 学(6期)
会計監査:松尾 浩(7期)
事務局長:杉山和男(2期)
議案書、議事録が必要な会員は事務局までご請求ください。
09/17(土)茶陵祭に参加、「卒業生の店」を開店しました。卒業生、在校生で大盛況!オリジナルグッズも売れました。来店してくれた皆さんありがとうございます!
そしてスタッフの皆さんお疲れさまでした!また来年もやりましょうね。 茶陵祭では同窓会キャラクターの名前も決めました。茶ブレの男子が「りょう」、女子が「チャコ」。紺ブレの の男子が「ダイ」、女子が「アイ」です。
それぞれ「茶陵祭」「大愛」、また「茶色」「藍色」などから発想された名前です。かわいがってくださいね。
08/06(土)13:00から同窓会幹事会、続いて15:00から茶陵祭スタッフミーティング、さらに19:00からムサムラドットコムオフ会が開催されました。
幹事会では以下の通り新役員が選出されました。
会長:前川洋子(1期)
副会長:佐藤真言(12期)
副会長:藤野謙一(7期)
書記:岩井孝子(3期)
書記:細井剛(9期)
会計:藤野恵理子(7期)
会計:升川 淳(15期)
会計監査: 黒澤 学(6期)
会計監査:高原加寿夫(15期)
事務局長:杉山和男(2期)
その他には2004年度決算及び2005年度予算案の承認/臨時総会/各事業計画などについて話し合いました。
茶陵祭ミーティングでは昨年同様の企画で開催する確認をし、役割分担を決めました。
オフ会は9名が参加。楽しいひとときを過ごしました。
全国高校野球大会が7/9に開幕。武蔵村山高校野球部は7/12の中央大学付属高校に勝利!2回戦にコマを進めました。
対戦相手は都立富士森高校。試合に先立ち、両校のエール交換が行われました。
午前10時試合開始。試合はゼロまたゼロの攻防戦。1回戦に続きまたも延長。両者決定打が出せません。
先攻の武蔵村山高校は12回裏、ワンアウト満塁というこの日最大のピンチを迎えます。しかしこれを零点に抑えます。13回裏には同じくワンアウト満塁のピンチ!しかしまたもこれを抑えたのです。
そして15回表、2塁にランナーを置き打順はピッチャーの石垣くん。打った!2累打!自ら1点をもぎ取ります。
しかし15回裏またもピンチ。ノーアウト満塁です。ここで手痛い犠牲フライで同点。そして次打者はライトに浅いフライ。懸命に本塁に送球しますがセーフ!サヨナラ負けを喫しました。約2時間48分の長い試合でした。
※野球音痴(事務局杉山)が記事を書いてますので おかしな表現はご容赦を。
01月29日(土)、今年最初の同窓会会議を開催しました。2005年度の活動方針などを討議しました。
12月11日(土)、武蔵村山市民会館にて武蔵村山高校創立30周年記念式典が行われました。参加は全校生徒、教職員、それに100名を超える来賓。同窓会からは役員を中心に8名が参加しました。
同日18:00からは昭島フォレストインにて祝賀会が開催されました。同窓会からは7名が参加しました。
式典の模様はプロカメラマンの撮った写真が武蔵村山高校HPにも掲載されています。とても良く撮れていますのでご覧ください。
09/17(金)~09/18(土)に茶陵祭が開催されます。
同窓会は今年も一般公開日の09/18(土)に参加します。 内容は去年に引き続き喫茶を軸にした展示・売店などを予定しています。 茶陵祭に向けたスタッフミーティングを下記の通り開催します。 「ボランティアやります」「大工仕事できます」など協力してくださる方、 また「占いコーナーをやりたい」など出展を希望する方はぜひミーティングにご参加ください。
日時 08/21(土)13:00より ※オフ会と同日です
会場 三多摩労働会館 立川駅北口徒歩3分
http://www.sanroukaikan.or.jp/
会場キャパの都合がありますので、参加希望者はmusamura@musamura.comまでメールください。
皆さんのご参加をお待ちします!
下記の通りオフ会を開催することに決定しました!
日時 08/21(土)19:00より ※雨天延期
会場 立川高島屋 屋上ビアガーデン
飲食はすべてチケット制ですので各自調達してください。
メニューは、ビール飲み放題男1800円女1400円、大生ビール820円、カクテル400円、ソフトドリンク300円、 枝豆400円、 唐揚げ600円、ピザ800円、おでん550円などです。
だいたいの人数を把握したいので、参加希望者は掲示板に書き込むか musamura@musamura.comまでメールください。
ふらっと参加したい方も歓迎ですが早めに来てください。席がないかもしれません。
またムサムラ卒業生のめじるし案や楽しいアイディア募集します。
ソフトテニス部が東京都予選を勝ち抜き、全国高校総体女子ソフトテニス選手権大会出場が決定!
08/10より長崎で開催されます。
同窓会では2003年09月開催される茶陵祭への参加を予定しています。
06/28(土)に第1回企画会議が開かれ
1 喫茶
2 写真展
3 顔はめ写真
4 伝言板
5 ストラップ販売
を柱にした交流の場をを作ることが決まりました。
05/24(土)東大和市南街公民館にて2003年度予算・事業計画について話し合い、
1 会員名簿整備事業
2 茶陵祭参加事業
3 学校創立30周年事業
4 ホームページ運営事業
5 物品販売事業
6 親睦交流事業
を同窓会事業として進めてゆくことを決定しました。 また2003年度の予算も決定されました。
2003年度より鍵山充尚さんに替わり浅井康明さんが校長として着任しました。
来る1月25日(土)開催される卒業生のつどいへの参加希望者が 350名を超えるという想定外の事態に直面 し、 開始時間を早めてキャパシティを確保せざるを得なくなりました。 以下のとおり時間が変更になりましたのでお間違えないようお願いします。
11:00 受付開始
11:30 同窓会総会開始
12:00 懇親会開始
13:50 散会
時間が早まり、部屋も変更しました。
開催日・ホテルは変わりません。
不手際どうぞお許しください。
●会場 パレスホテル立川4階「ローズルーム」
※ホテルはそのまま。部屋のみ変更。
●会費 5000円(25期生は3000円)
※会費もそのまま。オリジナル携帯ストラップ1本つき(追加販売もあり)。
●問合せ 武蔵村山高校同窓会事務局
〒180-0003 武蔵野市吉祥寺南町1-30-5-201スギヤマデザイン内
ファクス:0422-43-0053
Email:musamura@musamura.com
※複数人数を申し込んだ方はご友人にも必ずお知らせください。
※参加申し込みをしている方にはハガキでも連絡します。
●日時
2003年1月 25日(土)
●会場
パレスホテル立川 立川市曙町2-40-15
TEL:042-527-1111
http://www.palace-t.co.jp/contents/index.html
●会費
5,000円(2002年3月卒業の25期生は3,000円)
オリジナル携帯ストラップつき!
●問い合わせ
武蔵村山高校同窓会事務局
musamura@musamura.com
11月9日(土)と11月23日(土)の両日、入学を検討している中学3年生と保護者を対象にした学校説明会が母校視聴覚室で開かれました(主催武蔵村山高校)。両日合わせて498名もの方が参加、 同窓会では4名の卒業生を講師として派遣しました。そして在校中の部活動や委員会活動の苦労や思い出、充足感や満足感を語ってもらうと、参加者は真剣にまた和やかに耳を傾けていました。
取材:副会長佐藤真言
9月7日(土)18:00、武蔵村山高校同窓会役員会が開かれました。
次回総会開催に向けて議論が交され、2003年01月25日立川パレスホテルにて「武蔵村山高校卒業生のつどい(仮称)」を開催することが決まり、会則改正、名簿整備を進めて行くことを確認しました。
6月29日(土)18:00、武蔵村山高校同窓会総会準備会が開かれました。次回総会開催に向けて議論が交されました。
2002年度第1回同窓会役員会が開催され、次回総会、同窓会名簿整備などについて話し合いました。次回総会は2003年8月23日(土)に仮設定。それに向けた準備を進める確認をしました。
武蔵村山高校校歌作曲者で、オペラ「夕鶴」や、随筆「パイプのけむり」で親しまれた、文化功労者で芸術院会員の作曲 家、團伊玖磨(だん・いくま)さんが17日午前2時40分(日本時間)心不全のため、滞在中の中国・蘇州で亡くなられました。77歳でし た。ご冥福をお祈りします。
同窓会役員会が開催され、会則の改正について話し合いました。
武蔵村山高校同窓会長 村上 誠
ようこそ! 武蔵村山高校同窓会ホームページへ! 同窓会ってなに?何か活動してたの?もう関係ないや、などなど、同窓会へのご不満もあるでしょう。でも、アイツどうしてるかな?あの先生いまどこにいるのかな?廃校になるってウワサ聞いたんだけどな?前店のおネエさん元気かな?などなど武蔵村山高校が気になっている卒業生も多いのではないでしょうか。
お待たせしました。創立20周年記念CD製作から6年ぶりに、同窓会の積極的な活動が再始動します。皆さん、このホームページに集まり、ぜひ活用してください。
最後にこのホームページ立ち上げに協力してくれた先輩後輩有志の皆さん、先生方、スタッフの皆さんに深く感謝いたします。
武蔵村山高等学校長 鍵山 充尚
卒業生の皆様、その後いかがお過ごしでしょうか。「大愛に生きる人であれ」という教育目標のもとで3年間の青春時代を過ごされた後、それぞれの道で、ご活躍していることと思います。学校近辺も年々変化していますが、このホームページを大切にして、何時でも母校とのつながりを持っていただければと思います。
本校は、皆様のご来校を歓迎いたします。 同窓会のご発展をお祈りすると共に、今後とも本校に対するご支援、ご協力をよろしくお願い致します。